東京奥多摩「氷川小橋」 高くて、恐くて、味わい深い。田舎吊り橋 田舎吊り橋2本目。東京奥多摩「氷川小橋」

田舎吊り橋2本目。東京奥多摩「氷川小橋」超お手軽。駅徒歩5分!

駅徒歩5分!JR奥多摩駅からすぐ。お手軽吊り橋、氷川小橋

前回のVol.1で紹介した「しだくら橋」と同じ東京最西端、奥多摩の吊り橋を紹介しよう。 「しだくら橋」はJR奥多摩駅から結構な距離があり、ハイキングのつもりで行かなければならないのだが、今回の「氷川小橋」は超駅近のお手軽吊り橋なのである。

JR青梅線の終点「奥多摩駅」を降り、駅前を左に歩くとすぐに青梅街道(国道441号線)に出る。青梅街道と言えば新宿の中心から西に向かって延びる街道。「こんなところまで来ているのか!」と素直に感動する。 青梅街道が通る「氷川大橋」の手前には、東京都天然記念物の「氷川の三本杉」がそびえ立っていた。 氷川の三本杉は、なんと樹齢700年、高さ49.3mもある巨大な杉で、名前の通り三本の杉が根元で繋がった巨木である。

三本杉の脇を左に入ると、いかにも地元の神社という感じの小さい「奥氷川神社」がある。 奥氷川神社は、埼玉にある氷川神社と中氷川神社と並び、武蔵三氷川神社と呼ばれている。 この3つの神社は同一線上に一定の間隔で建てられているのだそうだ。 そんな奥氷川神社を脇に見ながら民家の合間の坂を下ると、目指す氷川小橋はすぐに姿を現した。 ここまでの時間、駅から徒歩約5分である。

まずは橋の下の河原に降りてみる

氷川小橋は、多摩川と日原川の合流地点の日原川側に架かる吊り橋で、そこそこ高さはあるが、日原川の川幅はそんなに広くないので吊り橋の規模としては小型である。橋の脇から河原に降りれるようになっているので、水嵩に注意しながら降りてみる。多摩川の上流には奥多摩湖の大型ダムがあり、放流により急激に水嵩が増えることがあるので注意が必要なのだ。

河原に降りると吊り橋をほぼ真下から眺めることができる。下から眺めていると、ハイキングに訪れた初老の女性が氷川小橋を渡りながら「キャーキャー」と怖がっているのが見えた。「これはもしかしたら意外に恐いのかな」と思いながらもうすこし下からの眺めを楽しむことにする。 氷川小橋の下をサラサラと流れる日原川はこの場所で多摩川とぶつかり、合流している。日原川に比べ、多摩川の流れは緩やかで、日原川の流れは割り込むように流れ込んでいる。川の合流地点と吊り橋が同時に愉しめるなんて、なかなかの光景だ。 しかも、この合流地点から多摩川の上流の方を見るともう一本吊り橋が見える「なるほど、あれが登計橋か」(登計橋はVol.3で紹介します)などと思いながら、暫く河原を散策した後再び氷川小橋の入り口まで戻った。

開放感抜群。気分爽快の氷川小橋

いよいよ氷川小橋を渡ってみる。渡ってみると橋の規模の割にはあまり揺れない。「先ほどの女性は高所恐怖症だったのかな」と思いながら歩みを進める。足下の踏み板はしっかりしていて、手すりにもなるワイヤーも踏み板の内側にあるので安心だ。高さも程々なので、高さによる恐怖感もそれほどでもなかった。ゆっくりと景色を眺めながら渡るとすぐ向こう岸に到着した。

氷川小橋は木が生い茂ったり苔が生えたりしているような場所ではないうえに、河川の合流地点なので山の間が開けており、日光が広くあたりとても開放感がある。日原川のサラサラとした流れと、川に吹くそよ風が心地良い。斜め上に架かる氷川大橋と谷の雰囲気を楽しみながら渡ると良いだろう。短いので束の間の楽しみなのだが…。 とにかく手軽で、危険も殆ど無いので、子供連れでも安心して訪れることができ、それでいて吊り橋の良さを十分に味わえる、初心者にはもってこいの吊り橋である。

ここからすぐの場所に、河原から見えた登計橋があるので、そちらは次回Vol.3で紹介しよう。

記事:松端秀明

01

向かう途中にある三本杉。迫力満点。

 
02

三本杉を入ると奥氷川神社がある。奥多摩駅は元々この奥氷川神社にちなんで氷川駅と命名されていた

 
03

奥氷川神社から吊り橋へと降りて行く下り坂。田舎風情を感じる。

 
04

坂を下るとすぐに氷川小橋に到着。小さくてかわいい吊り橋だ

 
05

橋の手前にはしっかりと「氷川小橋」の表札がある。

 
06

河原へと降りる階段。九時以降は花火禁止。確かに夏は花火をするのに良さそう。

 
07

吊り橋正面から。踏み板はしっかりしていて、ワイヤーも頑丈。向こう岸は森の中だ

 
08

橋の下を流れる川。ここから多摩川と合流している。

 
09

足下を見ると日原川のサラサラした奇麗な流れが見える。それほど高くは無い。

 
10

向こう岸からみた橋全体。向こう岸は木々が生い茂っていて雰囲気が全く違う。

 
高くて恐くて味わい深い。田舎吊り橋
Vol.1 東京奥多摩「しだくら橋」
高くて恐くて味わい深い。田舎吊り橋
Vol.3 東京奥多摩「登計橋」